2007.01.05 Fri
ヴェローナに行ってきました♪
この日は前日とうって変わって曇り空。。。

もう寒い寒い!!風邪ひきそうな寒さでした・・・
この日は迷う事無くスムーズに駐車場を見つけ、車を停める事ができ、
幸先良さそうなスタートを切りました・・・♪

「ブラ門」をくぐり城壁内へ・・・

早速、アレーナ(円形闘技場)登場!!

ローマのコロッセオに次ぐ規模と壮大さを誇るそうです。
そうね、確かにローマの方が迫力あったよなぁ~・・・と思いました。
ヴェローナの方は今でも野外オペラが開催されたりして、今も使われているからだろうけど、遺跡なのに妙にきちんと収まっている感じ・・・
そんな所にちっとばかり物足りなさを感じたりして・・・f(^^;)
ちなみにローマのコロッセオはこちら↓

そして、ローマ時代にフォロ・ロマーノがあった場所のエルベ広場。

↑16世紀のフレスコ画で飾られたマッツァンティ家の家並みらしい。

↑広場にあるサン・マルコの獅子を上部に戴く円柱。
アレーナからこの広場に辿り着くまで、ずっとブランドショップが建ち並んでて
人通りも多く「へぇ~。都会なんだねぇ~・・・」と思い歩いてたら
ここの広場では庶民的な店構え(っていうか屋台)。
こういう店を見ているだけでも楽しかったりするね

で、まずは昼時だから食事をせねば

そこのお店、食事が出てくるのがとて~も遅く、
幸先いいはずだったのが、この後、駆け足で見て歩くハメに・・・

で、駆け足状態でまず行ったのが・・・

ジュリエッタの家。
時間もそう無かったので、中には入らず・・・

↑このバルコニーで、ロメオと恋を語ったそうじゃ・・・って事は・・・
「おぉロミオ、どうして あなたはロミオなのぉ~・・・」
ってあのシーンもここですかね・・・(あっ↑ロミオって書いちゃった

皆さんこのバルコニーから顔を覗かしてジュリエッタ気分で記念写真を撮ってました。

↑ここにあるジュリエッタの像。
右胸に触ると幸せな結婚ができるらしい。。。

なので皆さん、触りながら記念撮影してました。
皆に触られてツルツルしているよ・・ジュリエッタの胸・・・・
ちなみにジュリエッタの家の入り口にたくさんの落書きが・・・・

ハートマークが多いところをみると、恋愛祈願

・・・でもこんなことしちゃったらご利益なさそうよね

そこから、ちょっと離れた所にあるロメオの家の外壁。

上のほうは、こんな感じ・・・

看板もあったりして・・・

ロメオのほうは、この外壁を眺めるだけ・・・
だからか!?人が殆んどいませんでした。。。
ここから離れたところにはジュリエッタの墓もあるのですが、
時間がなかったので行ってません・・・。
実際にあった話ではないのに、ここまで揃ってるってスゴイなぁ~!!
物語の舞台となっていることを裏切ってないですなぁ~・・・
ホントにここに存在していたかのようです・・・

ちなみに持っている本

で、あとはさらに駆け足です・・・


シニョーリ広場にあるダンテ像。

「う~ん・・・」と考え事しているようです。

ダンテ像の向こう側、スカラ家の宮殿と左側がコンシリオの回廊らしい・・
スカラ家の宮殿はダンテやジョットが過ごしたらしい。。。

そして、スカラ家の廟。
なんだか暗くて分からないですね・・・汗。

中に入れなかったサンタナスターシア教会。
街はこんな感じ・・・
って言えるほどの写真も無く・・・大汗


歴史を感じさせてくれるような建物が門の向こうに・・・!という写真。
充分に観光できないうちに日が暮れてきてしまいました・・・


(ちなみにアレーナのまえのブラ広場)
また、行かなくちゃ!!絶対に!!!
・・・



何を食べてて遅くなってしまったかというと・・・

アンティパスト
旦那:ボンゴレとトマト

旦那いわく「酒蒸しも美味しいけど、是非ワインとトマトで蒸したこちらもお試しください!」
・・・・どうやら美味しかったようです。
私:コッツェのワイン蒸し

ちょっと塩気が強いかなぁ~・・・と思わなくもなかったけど、ムール貝はクセがなくて美味しい!!これもトマトと一緒だったら、もっと良かったのになぁ~・・私の好みの問題か!?
プリモ
旦那:ボンゴレのニョッキ

旦那いわく「ボンゴレ味はボンゴレ味だけど、期待以上にニョッキがフレッシュパスタらしい歯ごたえで美味しかった!」・・・そうです。
私:トマトとポルチーニと魚のストロッツァプレティ(って読むんだと思う・・・)

白くぽろぽろして見えるのがお魚で(わかりにくいけど・・・汗)、このちょっと風変わりな生パスタがストロッツァプレティ。このパスタ食べたの今回が初めて!!
見た目地味だけど、美味しかった!!
そうそう、「とても待たせてしまっててゴメンネ~・・・」ってサービスしてくれたブルスケッタ

もちろん美味しかった♪
とりあえず、開いてるお店!!!と思って入ったお店。。。
入ってからわかった!ここはシーフード

美味しかったからよかった♪
ちなみに、お店はこちら
Nuova Veron Antica
Cucina e Traduzione
Via Sttoriva, 10/a –37121 Verona
Tel./Fax 045-8004124
www.nuovaveronantica.com
お料理が出てくるのが早かったら言う事無かったんだけどな・・・
きっと年末で暇だろうからって厨房に人があまりいなかったんだろう・・・・
・・・



この翌日。
ケンケンを2日続けて長時間のお留守番をさせてしまったので、
この日は家族3人でまったりのんびりと近所のお散歩しに行ったりして、
ケンケン孝行!?して過ごしました。


ケンケン「なんだか、この散歩でごまかそうとしてるな・・・・!!

いやぁ~そんな事ないよぉ~・・・

といいつつこの翌日にはベルガモに行ったのであった・・・

| お出かけ | 20:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ブラ門」
あの~、「ブラ門」って省略形ですよね。だとしたら正式名称教えて下さい。
私、こういうアーチを描いた門が大好きなんです。ストックホルムでも一番惹かれる場所が国会議事堂の門。
前回にひきつづき素敵な写真がいっぱいで、まるで旅行したかのような気分です。
う~ん、ますます行ってみたくなりますね、イタリア。
それと実在していないのにジュリエットの家まであるのには驚き!!
銅像を見る限り、ジュリエットはスレンダーですね。どうもオリビア・ハッセーのグラマラスな印象が強くて・・・(相変わらず考えることが古いな~)。
さて、お次はどちらの街でしょう。楽しみに待ってまーす!!
| miwa | 2007/01/06 07:56 | URL | ≫ EDIT